「音を立てたら、即死。」という衝撃のキャッチコピーで話題を呼んだ大ヒットホラー映画『クワイエット・プレイス』(18年)の続編『クワイエット・プレイス PART II(原題:A Quiet Place: Part II)』より、「音を立てたら、“超”即死。」なインターナショナル版予告編と場面写真が到着した。
・[動画]解禁となった『クワイエット・プレイス PART II』インターナショナル版予告編
本作は、全米累計興行収入1億8800万ドル以上を稼ぎだし、ホラー映画史に残る社会現象級大ヒットとなったサバイバルホラーの第2弾。前作で生き残ったアボット家が、新たな避難場所を求めて奮闘する様を描く。
キャストは前作同様、アボット家の母親エヴリン役を演じたエミリー・ブラント、2人の子どもであるリーガン役とマーカス役のミリセント・シモンズとノア・ジュプが続投。また、プライベートでもブラントと夫婦であり、前作で夫リー役&監督をつとめたジョン・クラシンスキーが再びメガホンをとる。さらに新キャストとして、『ダンケルク』 (17年)、『ダークナイト ライジング』(12年)のキリアン・マーフィ、『ブラッド・ダイヤモンド』(06年)、『キャプテン・マーベル』(19年)のジャイモン・フンスーも出演する。
解禁となった予告編は、音に反応して人間を襲う“何か”がやってきた日の混沌の「1日目」から幕開け。前作で生き残ったアボット家。だが、家は燃えてしまい、夫のリーを亡くしたエヴリン(エミリー・ブラント)は、産まれたばかりの赤ん坊と2人の子どもたち(ミリセント・シモンズ、ノア・ジュプ)を連れて車に乗り、新たな避難場所を探していたが、車の外の様子はどこか変だ。
『クワイエット・プレイス PART II』は5月より全国公開となる。
PICKUP
MOVIE
INTERVIEW
-
『サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイス』ジム・ニューマン(製作)インタビュー
“宇宙音楽王”サン・ラーの革新的SF映画、半世紀を経て日本初公開 -
PRESENT
-
岡田将生&志尊淳W主演!映画『さんかく窓の外側は夜』台本型ノートを2名様にプレゼント!
応募終了: 2021.01.27 -
ショートショートフィルムフェスティバル & アジア オリジナルマスク(ブレセア)&トートバッグ(ROOTOTE)のセット(5名様)
応募終了: 2021.01.09