映画『ペット2』のジャパンプレミアが7月14日にTOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、日本語吹替声優をつとめるバナナマンの設楽統(マックス役)&日村勇紀(デューク役)、佐藤栞里(ケイティ役)、伊藤沙莉(デイジー役)、内藤剛志(ルースター役)が登壇。スペシャルゲストとして、本作のイメージソングを担当する木村カエラも姿を現した。
本作は「飼い主の留守中、ペットはなにをしているの!?」という秘密の世界をのぞかせてくれた『ペット』の続編。今回は「飼い主と一緒にいるとき、あるいは飼い主家族の変化に対して、ペットたちはなにを感じ、考えているの!?」というテーマで物語が進行する。
この日は作品にちなみ、登壇者それぞれが愛するペットの写真を持ち込み、自慢することに。設楽が自慢したのは、小学2年生の頃に実家で飼っていたシェパード。「まだ赤ちゃんなんですけど、大きくなったら8mくらいになりますね」とジョークを繰り出し、「それはシェパードじゃないよ!」と日村からすかさず突っ込まれ、会場を笑いに包む。
佐藤が紹介したのは、愛犬ポメラニアンのはなちゃん。「じっとしてても口角があがってて、ずっと笑顔なんです! 家族みんなで癒されています」とフワフワしたぬいぐるみのようなはなちゃんの魅力をアピール。「おすわり、ふせ、おて、おかわり、ごろん、色々な芸もできます! 朝チュチュっていうと、チューもしてくれるんです」とメロメロの様子。
伊藤が持参したのはマルチーズとミニチュアダックスフンドのミックス犬トイくんの写真。「モサモサしていて大きく見えるんですけど、本当はシュッとしてます!」と紹介すると、設楽に名前の由来を問われ「私、自分の子どもで男の子が産まれたらずっと『トイ』ってつけたかったんです。待ちきれなくて、先にペットにつけちゃいました」と明かした。
また、現在はペットを飼っていないという日村は、かつてペットと暮らしていた時の写真を披露。「小6〜中1の頃です。当時一匹飼っていて、赤ちゃんが5匹産まれたんです。貰い手もあったんですが、2匹は家で引き取ってずっと飼っていました」と振り返るも、設楽からは「日村さん、痩せてるね!」と今とは打って変わった若かりし姿を突っ込まれ、「この頃は人気者で憧れの日村でしたから。カッコいいカッコいいって」と応じ、会場は笑いに包まれていた。
『ペット2』は7月26日より全国公開となる。
PICKUP
MOVIE
INTERVIEW
-
『サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイス』ジム・ニューマン(製作)インタビュー
“宇宙音楽王”サン・ラーの革新的SF映画、半世紀を経て日本初公開 -
PRESENT
-
岡田将生&志尊淳W主演!映画『さんかく窓の外側は夜』台本型ノートを2名様にプレゼント!
応募終了: 2021.01.27 -
ショートショートフィルムフェスティバル & アジア オリジナルマスク(ブレセア)&トートバッグ(ROOTOTE)のセット(5名様)
応募終了: 2021.01.09