GENKING「自己中で生きて」女性になって語る今

#GENKING#イベント#オードリー・ヘプバーン#ドキュメンタリー

GENKING
長編ドキュメンタリー映画『オードリー・ヘプバーン』のトークイベントに出席したGENKING
GENKING
GENKING
GENKING

タレントで美容家のGENKINGが5月30日、都内で実施された長編ドキュメンタリー映画『オードリー・ヘプバーン』のトークイベントに出席。本作について、性別適合手術受けて女性になった自身の現在にからめて語った。

・愛するパパが性別適合手術を受けて女性に!? 11歳の娘の葛藤を描く『パーフェクト・ノーマル・ファミリー』

GENKING、2017年に性別適合手術を受けて女性に

GENKINGは2017年にタイで性別適合手術を受け、戸籍上で女性に。自身のインスタグラムで5月28日頃、「2017年の5月27日に生まれ変わり、5年が過ぎました! 手術後、想像以上に出血が止まらずICUに入って大幅に長くなって部屋に戻ってこれたのは28日のお昼頃。忙しかった彼がタイまでサプライズで来てくれて、部屋に居てくれたサプライズは今も忘れない」と述懐。

さらに「人生って色んな転機があって、どんなに辛い事も乗り越えたら思い出に変わって、たくさん泣いた日々もいつしか嬉し涙に変わる。幼少期からたくさんいじめられたり、嫌な言葉や差別が辛く地元が嫌いで東京に飛び出したり、数えきれない程悔しい思いと、辛く悲しい事があったけど、今はその経験に感謝してる。その経験があったから今の私が居ると思ってるの。報われてるなって本当に思うのよ」と語り、「私を産んでくれてありがとう」と自身の母親への感謝を述べていた。

そんなGENKINGは30日、オードリーをイメージした白いドレスとメイクで登場。「眉毛が特徴的なので、メイクさんと相談して眉毛を濃くしていただき、アイライナーもはね上げて、髪も普段はまとめないんですが、今日はグリグリにまとめました」と笑顔を見せた。

慈善活動で子どもたちに深い愛情を注ぐオードリーについて、これまで「『ローマの休日』の大女優さん」というイメージを抱いていたというが、本作を見て「180度変わりました」と明かす。「とにかく愛が深くて、いわゆる“大女優”とはかけ離れた方だなと感じました。私は自分が子どもを産めないので、ユニセフのシーン、小さなお子様を助けているシーンは心に響きました。私もいま、子どもを産めないなりに、いろいろやりたいと思っているので、そういうのも踏まえて、胸が熱くなりました」と語った。

GENKING「年齢を重ねたほうが私は幸せを感じている」

映画では、幼い頃の父との別れが彼女に与えた影響や、その後の人生で彼女が抱え続けることになった“孤独”が描かれる。2015年に芸能デビューし、その後に性別適合手術を受けて女性となったGENKINGだが、芸能界に入るまでは「満たされないことばかりだったし、自分には幸せなんて来ないだろうと、後ろめたい気持ちで歩いていた」と明かす。だからこそ、オードリーの人生に自身と重なる部分を感じたようで「年齢を重ねて、夢に向かってあきらめずに進むこと、あとは無償の愛――ファンの方とのコメントのやりとりで支えられたりして、年齢を重ねたほうが私は幸せを感じているので、そういう部分も似ている気がしました」と述べた。

GENKING自身は、どのようにして、そうした前向きな気持ちを手に入れることができたのかと問われて「関わっていく人が笑ってくれたり、想像とは逆の言葉が返って来ることで嬉しさが増すことが多かったです。絶対に『気持ち悪い!』と思われるだろうと思いながらデビューして、アンチコメントもいっぱい来るだろうと思ってたんですが、そういうのは全然なくて、むしろ励ましの言葉をもらって『時代が変わってきたんだな』と感じました。幼少期はイジメられたし、イヤな言葉をいっぱいかけられて、それがトラウマで『また同じこと言われるんだろう』と思いながらTVに出たんですけど、真逆で、そういったことから新しい発見ができて、人に優しくされると、自然と『恩返ししたい』ともっと優しい気持ちになれました。まわりの方が優しくしてくれたからこそ、満たされて頑張れているんだと思います」と周囲の優しさによって、変わることができたとふり返った。

デビューから7年目を迎えて「いまが楽しい」と笑顔を見せるGENKING。「最初の2~3年は、記憶がないくらい、いろんなことが大変だったので、それを振り返ると成長したなと思います(笑)。デビューした当時は彼もいなかったし、仕事に一生懸命でしたが、好きな人に出会って、仕事よりも大切なことが初めて見つかりました。私は生まれた時から全てが困難で、恋愛なんてできるはずもなかったし、中学生や高校生の多感な時期にいろんな経験をされた女性も多いと思いますが、私の場合『洋服も体操着もなんで(自身が考えている性別と)違うんだろう?』というところから始まったので、ようやく30歳手前で遅れた思春期が来て、洋服や髪型、ネイルとか、みんなが高校生の頃にやったことをようやくできるようになって、そこから人生が楽しくなりました」と充実した表情を浮かべる。

GENKING「目に見えるもので全てを決めつけないで」

没後30年近くが経っても、変わらずに愛され続けるオードリー。GENKINGは時代の変化に惑わされずに生き抜くための強さについてこう語る。

「今の時代、SNSが普及していて、みんなそれぞれの人生の一番楽しかった時、良い時を載せていると思うけど、それが全てじゃないと思っていて、どんなに成功していると思われている方でも、裏で悩んでたりする。目に見えるもので全てを決めつけないでほしい。私も昔は、自分が恋愛できなかったので、親友が結婚すると聞いて、『おめでとう!』と思いつつ、自分ができない苦しさや悔しさで、なんとも言えない気持ちになって、心から祝福できずにいたりしました。でも、そういう気持ちでは自分自身もハッピーにならないので、オードリーのように見返りを求めず、みんながハッピーになって、笑顔になるような生き方をしていると、回り回っていつか自分に返ってくるんだなと思っています」

またGENKINGは、女優として第一線で活躍していた時期に、家庭に入ることを決めたオードリーの決断力にも深く共感したよう。「私も、テレビに出始めた時、(自身の性自認や性的指向について)カミングアウトした方がいいのか? しない方がいいのか? どうするのか? と事務所の方向性も分かれて話し合いが持たれたりもしたんですけど、私自身は自分の方向性が決まっていたので、周りから『カミングアウトしない方がいい』と言われても、批判はあるかもしれないけど、突き進む勇気があったし、結果がすぐ出ないであろうとも、やり続けていくことがすごく大切だと思っていました」とブレずに自分が進むべき道を進むことの重要性を口に。

最後にGENKINGは、来場した観客に向けて「コロナ禍ということもあって、思うようにいかなかったり、私自身も壁にぶつかることがすごくあります。でも、人間、いまがすごくつらいと思っても、“今日”だけが結果だと思えば『良くなかった』と思ってしまうものだけど、私は死ぬまで全てが過程だと思っています。乗り越えてみると、悔しかった涙も悲しかった涙も嬉し涙に変わると思います。『“口”に“プラス”と書いて“叶う”』という言葉を私はずっと言ってるんですけど、ネガティブな気持ちになりそうな時こそ、鑑の前でニヤっと笑ってみると、『何やってるんだろう?』と思いつつ、またニヤっとしてくるもので、そういうことが大切だなと思います。いつどうなるかわからない人生なので、周りに気を遣わず、自分がやりたいことをやって、嫌われたっていいので、もうちょっとみなさん、自己中で生きていただければと思います!」とメッセージを送った。

INTERVIEW