竹野内豊、母に捨てられ傷ついた男に共感…その思いとは?『SPIRIT WORLD -スピリットワールド-』インタビュー映像
#SPIRIT WORLD -スピリットワールド-#カトリーヌ・ドヌーヴ#竹野内豊
シンガポールの名匠エリック・クー監督がメガホンをとり、フランスの名優カトリーヌ・ドヌーヴ主演、共演に竹野内豊、堺正章、風吹ジュンらを迎え、迷える大人たちの希望と再生を描いた映画として話題の『SPIRIT WORLD -スピリットワールド-』が公開。そのメイキング映像がこのたび解禁となった。
・『SPIRIT WORLD -スピリットワールド-』竹野内豊
日本を代表するキャストたちのインタビューも

(C)L. Champoussin /M.I. Movies /(C)2024「SPIRIT WORLD」製作委員会
日・仏・シンガポールの国際共同合作である本作は2024年、群馬県高崎市と千葉県いすみ市で撮影された。

コンサートで訪れた日本で命を落とし、彷徨える魂となったフランス人歌手・クレア(カトリーヌ・ドヌーヴ)が、ユウゾウ(堺正章)と出会い、その息子ハヤト(竹野内豊)を見守る旅に出る。迷い、彷徨い、辿り着いた答えとは…それぞれの愛と絆を描いた物語となっている。
メイキング映像では、ローカルな風景のなか、3ヵ国のスタッフ・キャストが言葉の壁を超えた中でひとつの作品を作り上げていく貴重な撮影の様子が映し出される。

また、出演キャストによるインタビュー映像も到着。
母親から捨てられ傷ついた過去を持つハヤトに関して竹野内は「(ハヤトの)彷徨っている、満たされない感情に共感する部分もあった。その場で感じたことを表現できればと思い演じた」とコメント。
またハヤトを傷つけてしまった過去をもつハヤトの母・メイコを演じた風吹は「母性とは不思議なもの。中から湧いてくる思いに共通点を感じた」と役に対しての思いを語っている。
ハヤトを見守り続ける父・ユウゾウを演じた堺からは、日本・フランス・シンガポールの3ヵ国共同合作である本作について、「言語の壁があるため、伝えたいけど伝わらない。世界は広いですが、映画を1本作るという1つの目的に向かってみんなが進んでいく歩調というのは、そんなに変わらないなということを確認できた撮影期間だった」と撮影現場を振り返っている。

また、映画に登場する高崎市内のロケ地や、撮影時のキャストのエピソードなどが詰まったロケ地マップも作られた。
エリック・クー監督が「この場所で映画を撮りたかった」という高崎電気館や、クレア(カトリーヌ・ドヌーヴ)の歌唱シーンを撮影した群馬音楽センターのほか、監督お気に入りのお店や、カトリーヌ・ドヌーヴが好んで食べたいちご大福のお店など、映画のシーンだけでなく裏側も感じられるようなロケ地マップとなっている。
『SPIRIT WORLD -スピリットワールド-』は現在公開中。
NEWS
PICKUP
INTERVIEW
PRESENT
-



庄司浩平のサイン入りチェキを1名様にプレゼント!
応募締め切り: 2025.11.27 -



『中島みゆき 劇場版 LIVEセレクション2』ムビチケオンラインを1組2名様にプレゼント!
応募終了: 2025.11.03






