橋本環奈&眞栄田郷敦、舞台挨拶中に“赤い人”乱入でパニックに!?『カラダ探し』最新作ジャパンプレミア

#カラダ探し THE LAST NIGHT#ホラー#吉田剛明#安斉星来#映画#本田真凜#橋本環奈#櫻井海音#眞栄田郷敦#鈴木福

(C)2025「カラダ探し THE LAST NIGHT」製作委員会
『カラダ探し THE LAST NIGHT』
『カラダ探し THE LAST NIGHT』
『カラダ探し THE LAST NIGHT』
『カラダ探し THE LAST NIGHT』
『カラダ探し THE LAST NIGHT』
『カラダ探し THE LAST NIGHT』
『カラダ探し THE LAST NIGHT』
『カラダ探し THE LAST NIGHT』
『カラダ探し THE LAST NIGHT』

撮影初日のあだ名決めや温泉秘話など仲良しエピソードも披露

『カラダ探し THE LAST NIGHT』ジャパンプレミアが8月12日に開催。前作に続き主演を務める橋本環奈と、同じく前作から続投となる眞栄田郷敦、さらに櫻井海音、安斉星来、鈴木福、本田真凜、吉田剛明という、新たな“カラダ探し”に挑む若手キャスト陣が集結した。

・Stray Kids、初の映画主題歌担当に!櫻井海音らが“赤い人”の恐怖に挑む『カラダ探し THE LAST NIGHT』特別映像

・【動画】本田真凜、橋本環奈の大ファン「耳の形までキレイ❤️」/映画『カラダ探し THE LAST NIGHT』ジャパンプレミア

映画の映像と主題歌を使用した迫力のあるオープニングムービーでカウントダウンが行われ、会場の期待値が最高潮に達したところで、スクリーンが上がりキャスト一同が登場。割れんばかりの拍手が会場中に鳴り響き、華やかにイベントはスタートした。

前作から3年ぶりのカムバックとなった橋本と眞栄田。橋本は「純粋に嬉しいです。前作を撮っていた時は続編があるというのは想像もしていなくて。でも終わり方が意味深で、まだまだカラダ探せるな、という終わり方だったので。皆様のおかげで今回続編を作れることになったので、期待に応えたいなと思いながら撮影していました」と作品への思いを明かした。

『カラダ探し THE LAST NIGHT』

眞栄田は「どんな話になるんですか?と、皆さんと同じで期待とワクワクが一番大きかったです。実際に脚本を読んで、本当にいろんな要素がパワーアップしているなと思ったので、撮影も本当に楽しみでしたし、今日見て頂くのも楽しみです」と喜びをあらわにした。

『カラダ探し THE LAST NIGHT』

新キャストの櫻井は「実は前作のオーディションを受けていたんです」という、初解禁情報を発表し会場に衝撃を与える一幕も。「なので今回、念願叶って参加できたので嬉しいです」と笑顔を見せると、会場中が拍手喝采となった。

安斉は「前作が凄すぎたので、そのリスペクトを持った上でどうやって次を作ればいいのかとすごく悩みました。特に岬ちゃんはアクションシーンも多いので、そこで前作をどうやって超えよう…と考えました」と本作の撮影に挑んだ際の想いを明かした。

前作と同じくメガホンをとった羽住監督は「やっと完成した映画を関係者以外の方に見て頂くのは今日が初めてなので、キャストと一緒に、皆さんの感想が楽しみです。みんなの姿を見て楽しんでもらえればと思います」と完成した本作に自信を覗かせた。

・【動画】橋本環奈、眞栄田郷敦ら登壇/映画『カラダ探し THE LAST NIGHT』ジャパンプレミア【トークノーカット】

今回、橋本演じる主人公の明日香はカラダ探しの「呪いの連鎖」によって“赤い人”となってしまっており、その役どころゆえに新たにカラダ探しに挑戦することとなった新キャスト5人とはこの日が初対面となった。橋本は5人の印象として、「本当に皆さん瑞々しくて、THE青春という感じですね。本当にこの5人が仲良くて、それを見ているだけでもほっこりします。私自身、10代の頃から年齢が上の方と共演する機会が多かったので、自分が年上の立ち位置になるって本当にドキドキするというか、逆にちょっとどう振舞おう…と思ったり。今日が本当に初対面なので、もっと話したいな!と思っています」とコメント。

これを受けた本田は、実は自身が橋本の大ファンだと切り出し、「個人的に環奈さんすごく好きで、写真集も買っているんですね。でも本当に人見知りで今日、目も合わせられなくて…環奈さんが後ろを向いているときに、耳の形まで綺麗だなと思って見ちゃいました」と明かすと、橋本は「全然知らなかった…、耳の形まで見られてたんですね!? うわー、どうしよう恥ずかしい! でも嬉しいです!!」と驚きながらも喜びの表情を見せ、そのほほえましいやり取りに会場にも温かな笑いで溢れた。

同じく初出演の吉田にも話題が振られると、橋本と本田を見て「今のレベルの高い会話の後で…」と戸惑いの混じった声を上げる。するとすかさず鈴木が「ゆっくり喋っていこう!」、橋本も「話すこと考えてきてるんじゃない? 何でもいいんだよ」と優しい声を掛け、横に並ぶキャスト一同も少し前のめりになり見守る姿勢を見せる。鈴木の「大人っぽいけど彼まだ17歳なんです!」という主張に全員が頷くなど、最年少を支える抜群のチームワークが垣間見えるワンシーンとなった。

そんなチームワークを強めるきっかけとなったのは、「撮影初日にあだ名を決めたこと」だという新キャスト5人。撮影のムードメーカーでもあったという櫻井が「インの日に呼び名を決めて、そこからは撮影終わりにご飯やボウリングにいったりしました」と明かすと、続けて鈴木が「俺ら3人(櫻井、鈴木、吉田)は温泉とかも行ったよね」と撮影時の裏話も披露した。

『カラダ探し THE LAST NIGHT』

多くの貴重なエピソードで盛り上がる中、続いてのコーナーでは劇中の“赤い人”のセリフ「私のカラダ探して…」にちなみ、「いま“探して”いるもの」、もしくは「最近まで“探して”いて、ついに見つけたもの」をそれぞれフリップに書いて発表することに。橋本は「卵焼き専用フライパン」、眞栄田は「友達」、櫻井は「領収書」、安斉は「猫の餌」、鈴木は「良い漢とは何か」、本田は「夢の続き配信サービス」、吉田は「フランスパン」、そして羽住監督は「消えたリモコン」とそれぞれに興味深い回答となった。

まず観客が気になったのは本田の回答。「探しているものというか、あったらいいなと思うものを書きました」と解説し、最近「アフリカゾウになるオーディションを受けていて、結果が出る前に途中で起きてしまった」という独特のエピソードを明かすと、夢にありがちな奇想天外なシチュエーションに会場が笑いの渦に。しかし「自分の夢の続きの配信サービスがあったらいいなと思います」と続けると、これには多くの観客やキャストが同意の頷きを見せていた。

眞栄田の「友達」との回答にも会場は興味津々の雰囲気に。眞栄田は先ほどの新キャスト5人のトークを受け、「探してます。募集中! ここの5人がこんなに早く仲良くなっているのすごいですよね。みんなあだ名つけているじゃないですか。僕のことは“郷敦さん”ですよ!」と冗談交じりに新キャストにアピール。すると橋本が「みんな、“どんちゃん”とか呼んだ方が良かったんじゃない?」と声を掛け、鈴木が「え!?(あだ名で)呼んでいいんですか!?」と嬉しそうに食いついていくなど、またしてもトークが弾んだ。

『カラダ探し THE LAST NIGHT』

フリップを使用してのクロストークで会場が大いに盛り上がったところでイベントは終了の時間。MCが締めの挨拶を促していたところで、場内の照明が一気に暗転。突然のトラブルかに思える状況に「なになに?」「本当にわかんない…」とキャストたちが口々に声をあげていると、次第に場内にノイズまでが流れ始め不穏な雰囲気に。そして「私のカラダ探して…」というセリフが聞こえた途端、客席内に“赤い人”が登場。客席をぐるっと見渡し、ステージ上にあるキャスト一同の姿を認識すると、一気にステージに向かって走り出す。「やばいやばい」「みんな逃げて!」とキャスト一同と会場は騒然。すぐ隣に“赤い人”がいるというまさかの展開は、これから作品を鑑賞する観客に超刺激的な恐怖を植え付けた。

騒然となった会場に照明が戻ると、橋本は改めて「9月5日に公開となる本作を、今日いち早く見て頂けるということで本当に嬉しく思っています。前作を超えるものになっていますし、涼しい夏を感じられる、そんなホラー体験をお届けしたいと思っています。ポップな映像だったり、メリーゴーランドのようなみんなの青春や、ミュージックビデオのような心躍る演出もありますし、最後まで皆さん目を離さずに見て頂けたらな、と思います」とメッセージ。キャスト同士のチームワークが感じられる和気あいあいとしたトークから、まさかの“赤い人”乱入劇までバラエティに富んだイベントは、大盛況のうちに幕を閉じた。

『カラダ探し THE LAST NIGHT』は2025年9月5日より全国公開。