ほぼスッピン北川景子が夜のネオン街爆走、角野隼斗書き下ろしEDが流れるロング予告編

#Snow Man#ナイトフラワー#佐久間大介#光石研#内田英治#北川景子#映画#池内博之#渋川清彦#渋谷龍太#田中麗奈

(C)2025「ナイトフラワー」製作委員会

登場人物それぞれが抱く“究極の愛”が交錯するヒューマン・サスペンス

北川景子が主演を務め、森田望智、Snow Manの佐久間大介が共演する内田英治監督最新作『ナイトフラワー』。そのエンディングテーマに、ピアニスト・角野隼斗が書き下ろした「Spring Lullaby」が決定し、同曲を使用したロング予告編「究極の愛の物語編」が解禁された。

・Snow Man佐久間大介、恩師・内田監督作『ナイトフラワー』で新境地 切ない愛を全身全霊で体現

内田英治監督が自ら『ミッドナイトスワン』(20年)に続く“真夜中シリーズ”と位置づける本作は、借金取りに追われ東京へ逃げてきた母親が、2人の子どもの夢を叶えるためにドラッグの売人になることを決意し、危険な世界へ足を踏み入れていく衝撃のヒューマン・サスペンスだ。

借金取りに追われ、2人の子どもを抱えて東京へ逃げてきた夏希は、昼夜を問わず働きながらも、明日食べるものにさえ困る生活を送っていた。ある日、夜の街で偶然ドラッグの密売現場に遭遇し、子どもたちのために自らもドラッグの売人になることを決意する。

そんな夏希の前に現れたのは、孤独を抱える格闘家・多摩恵。夜の街のルールを何も知らない夏希を見かね、「守ってやるよ」とボディガード役を買って出る。2人はタッグを組み、夜の街でドラッグを売りさばいていく。ところが、ある女子大生の死をきっかけに、2人の運命は思わぬ方向へと狂い始める——。

主人公・永島夏希を演じるのは、国民的女優・北川景子。ほぼノーメイクで顔を崩して大きく笑い、関西弁でまくし立て、泣きじゃくり、夜のネオン街を全力で駆け回る——これまでにない表情で、強くたくましい母を熱演している。

北川演じる夏希のボディガードで、シスターフッドを描く格闘家・芳井多摩恵役には、Netflix「全裸監督」シリーズや『シティーハンター』、NHK連続テレビ小説『虎に翼』などで注目を集める森田望智。

共演にはSnow Manの佐久間大介、さらに本作で俳優デビューを飾る人気バンドSUPER BEAVERのボーカル・渋谷龍太が名を連ね、渋川清彦、池内博之、田中麗奈、光石研といった個性豊かな実力派キャストが脇を固める。

また、エンディングテーマは、世界的ピアニスト・角野隼斗が手がけることも発表されている。

ニューヨークを拠点に世界各地でクラシックのソリストとして活躍し、ポピュラーやジャズなどジャンルを横断する活動でも人気を集めるピアニスト・角野隼斗の新曲「Spring Lullaby」が、本作のエンディングテーマに決定した。同曲は10月29日発売のオリジナル・サウンドトラックに収録される。

角野は幼少期からクラシックを学び、東京大学工学部を卒業後、大学院で人工知能を研究する一方で音楽活動を本格化。2021年の第18回ショパン国際ピアノコンクールではセミファイナリストとして注目を浴び、2024年には日本武道館で開催された「角野隼斗 ピアノ・リサイタル at 日本武道館」で、単独ピアニストとして最多となる1万3000人を動員した。

また、登録者数150万人超、総再生回数2億回を突破するYouTubeチャンネル「Cateen かてぃん」では、クラシックに加えジャズやポップスを取り入れた独自のアレンジや即興演奏で支持を確立。現在も国内外でソロ・リサイタルやオーケストラ共演を積極的に行いながら、YouTubeを通じた発信活動も続けている。

そんな角野が書き下ろした楽曲を使用したロング予告編が、このたび解禁となった。映像は、借金取りに追われて東京へ逃げてきた母親・夏希(北川)が、地球儀を制作するパート先でトラブルを起こす場面から始まる。子どもを馬鹿にされた夏希は怒りを抑えられず暴れ回り、夜はスナックやラブホテルの清掃を掛け持ちしながら、心身をすり減らしていく。事情を知らない子どもたちは無邪気に「餃子を食べたい!」とわがままを口にし、心に余裕のない夏希は「いい加減にしなさい」と、大切な子どもに辛く当たってしまう。

そんな中、孤独を抱える格闘家・多摩恵(森田)と出会い、2人はドラッグの売人という危険な仕事に足を踏み入れる。子どもたちの未来を守るため、社会の片隅で生きる2人の女性が危険な世界へ踏み出す一方で、多摩恵を案じる海(佐久間)、麻薬密売の元締め・サトウ(渋谷)の存在が、不気味な脅威として迫ってくる。静かに浮かび上がるのは、登場人物たちがそれぞれに抱く“究極の愛”。角野が紡いだ「Spring Lullaby」の美しい旋律が重なることで、その輪郭はより鮮明に際立つ。

映画本編のオリジナル・サウンドトラックは作曲家・小林洋平が担当。小林は東京理科大学で宇宙物理学を学んだ後、大学院時代に奨学金を得てバークリー音楽大学映画音楽科へ留学。在学中には「Alf Clausen Award」を受賞し、首席で卒業した。帰国後は映画、ドラマ、報道番組、ゲームなど幅広い分野で劇伴、編曲、オーケストレーションを手がけている。内田監督作品を担当するのは本作で8作目となる。

『ナイトフラワー』は2025年11月28日より全国公開。