髙橋海人、ネイビーのスーツ姿で初の東京国際映画祭レッドカーペットへ! 芳根京子は純白ドレスで登場
#君の顔では泣けない#坂下雄一郎#映画#東京国際映画祭#芳根京子#髙橋海人
髙橋「映画好きの皆さんと挨拶できて嬉しかった」 東京国際映画祭で笑顔
映画『君の顔では泣けない』主演の芳根京子と共演の髙橋海人、そして監督の坂下雄一郎が、10月27日に開催された第38回東京国際映画祭のレッドカーペットに登場した。昨年は『雪の花』のキャストとして着物姿でレッドカーペットを歩いた芳根にとっては2年連続の参加となり、髙橋は自身初のレッドカーペットイベント出演となった。
・髙橋海人が挑む“入れ替わり15年” 映画『君の顔では泣けない』で見せる切ない横顔
原作は、2021年9月に発売され、瞬く間に話題となった君嶋彼方のデビュー作。第12回「小説 野性時代新人賞」を受賞し、発売前から重版が決定するなど、大きな注目を集めた。ある日突然、誰かの体と入れ替わってしまう──これまで数々の名作を生んできた“入れ替わりもの”に、【15年も入れ替わったまま】という独自の設定を加え、新たな物語が生まれた。
高校1年生の坂平陸と水村まなみは、プールに一緒に落ちたことがきっかけで心と体が入れ替わってしまう。いつか元に戻ると信じ、入れ替わったことはふたりだけの秘密にすると決めたが、“坂平陸”としてそつなく生きるまなみとは異なり、陸はうまく“水村まなみ”になりきれず、戸惑ううちに時が流れていく。
もう元には戻れないのだろうか。“自分”として生きることを諦め、新たな人生を歩み出すべきか──。迷いを抱えながらもふたりは、高校卒業と進学、初恋、就職、結婚、出産、そして親との別れと、人生の転機を経験していく。
しかし入れ替わったまま15年が過ぎた30歳の夏、まなみは「元に戻る方法がわかったかも」と陸に告げる……。
入れ替わってしまうふたり、坂平陸と水村まなみを演じるのは、今回が初共演となる芳根京子と髙橋海人。トレンドを席巻する話題作への出演が続き、若手俳優の中でもひときわ際立つ存在感を放つ二人が、その才能と感性、演技力、そして人間力を注ぎ込み、唯一無二の共演を果たした。
監督を務めるのは、『決戦は日曜日』(22年)の坂下雄一郎。リアルとフィクションの境を繊細に編み、入れ替わったまま大人になっていくふたりの時間を切なく、そして瑞々しく描き出している。

10月27日に開催された第38回東京国際映画祭。たくさんの報道陣と観客に見守られる中、作品のイメージカラーに合わせて、純白のドレスに青いハイヒールを合わせた芳根京子、ネイビーのシックなスーツ姿の髙橋海人、坂下雄一郎監督がレッドカーペットに登場。観客を前にプロップスを手に笑顔で映画をアピールしながら、映画祭の雰囲気を楽しんでいた。
芳根は「レッドカーペットは昨年初めて歩かせてもらって、今回2回目だったので2年連続参加できたことも嬉しかったですし、去年はすごく緊張していたので、『今年は楽しむ!』っていう余裕を持ちながら歩けて楽しかったです! 映画にはたくさんの方の愛があって、それがあって私たちも頑張れているなというのを体感できる機会をいただけてすごく嬉しかったです」とコメント。

髙橋も「気合をグッと入れて臨んだ作品でしたし、『たくさんの方に届け!』っていう思いが強い作品でもあるので、歴史のある東京国際映画祭のレッドカーペットを歩けて、強いエネルギーを持った映画好きの方々と挨拶できた感覚が嬉しかったです。皆さんがそのエネルギーでこの映画を見てくれたら嬉しいなと、強く思いました。記念すべき日になりました」と、それぞれレッドカーペットの感想を明かした。
『君の顔では泣けない』は2025年11月14日より全国公開。
PICKUP
MOVIE
INTERVIEW
PRESENT
-



『中島みゆき 劇場版 LIVEセレクション2』ムビチケオンラインを1組2名様にプレゼント!
応募締め切り: 2025.11.03 -



【キャスト登壇】舘ひろし主演『港のひかり』東京プレミアイベントに10名様をご招待!
応募終了: 2025.10.17







