人身売買業者の手口とは? 中国全土で上映中止となった衝撃作、クチコミで異例の拡大公開決定
第60回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門に正式出品された作品でありながら、中国本国では約20ヵ所に及ぶ検閲を受けるも最終的に国内全面上映禁止処分となった封印されてきた衝撃の問題作『盲山』。日本ではシネマート新宿での1週間限定公開から、口コミで評判が広まり、このたび拡大公開が決定した。
・女子大生が人身売買の被害者に…中国では上映禁止された“禁断の傑作”が公開決定 注目の記事をピックアップ!
人身売買の地に蔓延する“狂気”
仕事を探していた22歳の大学生、白雪梅(パイ・シューメイ)は割のいい仕事を紹介してくれるという親切な若い女性と出会い、白雪梅はその仕事を受ける為、遠く離れた山奥へ向かう。
長く過酷な旅の末、眠りに落ちた白雪梅が目を覚ますと、見知らぬ農家で横たわっていた。
自分がどこにいるのかも分からず、財布や身分証明書、手荷物もすべて失っている。仕事の紹介者の女性の姿もどこにも見当たらない。
白雪梅は村人から、村に住む40歳の独身男性、黄徳貴(ホアン・デグイ)の花嫁として売られたと聞かされ、自分が人身売買業者に騙されていたことに気がつく。
彼女は黄徳貴とその家族に解放を懇願するが、彼らは拒否する。一方、黄一家は村で盛大な結婚披露宴を開き、黄徳貴は無理やり“結婚”を成立させようとする。
白雪梅は抵抗を試みるが、虐待によって捻じ伏せられた上に監禁され、奴隷のような生活を送るようになる。
意志の強い白雪梅は逃走の機会を狙うが、この山間の村では誰も彼女を助けようとはしなかった。
村人たちは黄一家の監視を手伝い、逃亡を図るたびに白雪梅は捕らえられ、公然と暴行を受ける。
完全に囚われの身となった白雪梅だったが、月日が経過すると黄家は次第に彼女への監視を緩め、ようやく自分の家族との連絡を取ることに成功する。
そして、ようやく待望の助けが現れたが……それは新たな悲劇の始まりに過ぎなかった。
また、全国の拡大公開に併せて、全国版ポスタービジュアルと、本編の冒頭映像が解禁。
映像は、鬱屈とした空気が漂う山奥の村から始まる。薬を売る仕事のためにやってきた主人公・白雪梅(パイ・シューメイ)に村人たちが好奇のまなざしを向けている。
不穏な空気が漂う中、いつのまにか寝てしまった白雪梅が目を覚ますと、自分が見知らぬ男の“嫁”として売られたことを聞かされる。
「女はいつかみんな結婚する」と説得する女性の言葉が、この地に蔓延する“狂気”と、白雪梅がこれから辿る過酷な未来を予感させる。
『盲山』は2025年9月5日以降、全国順次公開。
PICKUP
MOVIE
INTERVIEW
PRESENT
-
『バード ここから羽ばたく』トーク付き特別試写会に10組20名様をご招待!
応募締め切り: 2025.08.17 -
『パトリックとクジラ 6000⽇の絆』トークイベント付試写会に15組30名様をご招待!
応募終了: 2025.08.03