SixTONES森本慎太郎がF1級の風圧を体験!「自分がぶっちぎっていると思うこと」の質問で、まさかの性格を暴露
#F1/エフワン#LiLiCo#SixTONES#ブラッド・ピット#森川智之#森本慎太郎
体感型リアル・アクションを追求した話題作
『トップガン マーヴェリック』(22年)のジョセフ・コシンスキー監督とブラッド・ピットがタッグを組み、すべての映画をぶっちぎる映画体験の新境地を切り開く映画『F1/エフワン』。日米同時公開(6月27日)までいよいよ1ヵ月を切るなか、6月1日に都内で開催されたイベントに、この映画の日本語吹替を務めるSixTONESの森本慎太郎と、声優の森川智之、映画コメンテーターでタレントのLiLiCoが登場した。
・SixTONES 森本慎太郎が『F1/エフワン』でブラピと対決するルーキー役に!
森本慎太郎が担当するのは、ブラッド・ピット演じる主人公ソニーとぶつかり合う、チームメイトでルーキーのジョシュア役。そしてソニーが所属するチームの一員であるピーター役の吹替を務めるのが森川智之だ。
アフレコ収録に挑み感じた本作の魅力について森本は、「普通は体験できない、見ることのできない景色が広がっていて、疑似体験できるのが大きなの魅力だと思います。ぼくは車が好きでよく乗りますし、映画につられてうっかりスピードを出しすぎないように気を付けるぐらい、気持ちが高ぶって興奮してくるのもアフレコ中に感じていたほど、魅力が盛りだくさんです!」と力強くコメントした。
森本慎太郎(SixTONES)
『トップガン マーヴェリック』ほか数々トム・クルーズ出演作品で日本語版吹を勤め、トム公認声優としても広く知られる森川は、本作ではソニーとジョシュアのチームの一員であるピーター役の吹替を担当。自身もF1ファンだという森川は、「F1ファンもそうでない人も、『運転手席からの景色を見てみたい』とか『これを見てみたかったんだ』という望みが叶う、これまでにないすごい映像が見られます!もちろん、人間ドラマもしっかり描かれていますよ」と熱弁!
また、『トップガン~』公開時に、ジョセフ・コシンスキー監督やプロデューサーのジェリー・ブラッカイマーにも直接インタビューをしているLiLiCoは、「予告編のブラピを見て、何歳からでも新しいことに挑戦できるし、遅くないんだと思いました。誰かが誰かを信じることの素晴らしさが描かれる人間ドラマや、ルーキーvsベテランのやりとりも楽しみですね!ブラピのネバーギブアップ精神みたいなものって素晴らしいし、つい自分で自分にブレーキをかけてしまう人も多いと思うんですけど、この夏はぜひF1から勇気をもらえたらいいなと思います!」と期待を寄せた。
アフレコ初挑戦の森本が吹替声優として太鼓判を押される!
主演のブラッド・ピットについては、LiLiCoが「歩いてくるだけであんなにかっこいい人いる⁉ 若い頃もかっこよかったけど、年齢を重ねてますます味が出てますよね」と大興奮。
森本は「ブラピは登場するだけでかっこいいし、一歩一歩にオーラをまとっている。これまでも見たきたようなちょっとダーティーなブラピから、勝負に行く時のかっこいいブラピも、思わず女性もグッと来るブラピも詰まっています。僕もありがたいことに『キャー!』と言ってもらえることがあるんですけど(笑)、ブラピについてはぼくでも『キャー!かっこいい!』と思いましたね。それにF1のトレーニングは、重力を意識したり普通の筋トレとは違ってすごく鍛えられているので、今までにないブラピの肉体美にも期待して下さい!」と、ハリウッドが誇る大スターブラッド・ピットの素晴らしさについて興奮気味に語った。
また、本作でアフレコ初挑戦となった森本は、「めちゃくちゃ難しかったです!口の動きに合わせることや、声だけで表情や感情を乗せたり、滑舌に気を付けたり、考えることが多すぎて大変でした。アフレコする時も、手とかを動かして体で表現しながら演じました。納得行く結果になっているのかなという心配はあるけど、楽しかったです!」と手応えを明かす。
LiLiCoは「森本さんたちの吹替版予告を見て、ものすごく本編を見たくなりました!森本さんは役者として大好きだし、こんなに繊細な演技をしてくれるイイ男いないですよ!」と森本の吹替を称賛した。
森川は、「本作での私の役は、ドライバーではないキャラクターです。客観的に見られて面白かったですね」と自身の役を振り返りながら、アフレコ初挑戦の森本を「素晴らしいの一言ですよ!」と大絶賛!「楽しんでいるのが伝わったし、車がお好きだとおっしゃっていたから感情移入もしやすかったんじゃないでしょうか。収録中に森本くんの吹替を聞いて、僕は声優プロダクションの社長でもあるので、いい人を見つけたなと思いましたね(笑)!」と吹替声優としての森本に太鼓判を押す一幕も。
森本「飽きちゃうのもすごく早い」
今夏公開のハリウッド大作の真打、No1映画として全世界から熱い注目を集める本作のコピー、「すべての映画を、ぶっちぎれ!」へ。このコピーにちなみ、「自分が他の誰よりもぶっちぎっている、自分が一番だと思うこと」について、登壇ゲスト陣がそれぞれ回答を発表した。
森本は、「基本なんでも形から入るので、新しいことを経験する時は道具も一式揃えてから始めるタイプなんですが、そういう探求心は誰よりも強いですね。でも、逆に飽きちゃうのもすごく早くて。夢中になるのも引くのも、ぶっちぎって早いです!」と、ぶっちぎりで熱しやすく冷めやすい気質であることを暴露。
森川は、「声優業界で一番、ぶっちぎって労働時間が長いと思います。声優プロダクションの社長や声優養成学校の校長もやっていて、経営側でもあるのでいくらでも働けるんです。これは好きだからしょうがないんです、ぶっちぎりで働いてます!」と仕事愛の強さを力説した。
LiLiCoは、「私、芸能界で一番肩書を持つ“スラッシャー”なんですよ。映画コメンテーターやタレントだけじゃなくて、女優、声優、洋服のデザインやジュエリーのブランドとか、数えたら21個あって。でも働くのが大好きで、自分でやれることはやったほうがいいと思っているんです。LiLiCoもぶっちぎりで働いています!職業・LiLiCoです!」と、森川に続きぶっちぎりの仕事愛について熱弁した。
激しい風圧を真正面から30秒浴び続けた感想は?
この日のイベントの名称は「ぶっちぎれイベント」。その名の通り、この映画のキャッチコピーである「超高速“体感”エンターテインメント」を肌で体感してもらうべく、森本、森川、LiLiCoの3人が、F1マシンの風速をイメージした強風を体当たりで受け止めるリアル体験に挑戦!
劇中でブラッド・ピットが実際に時速300kmでF1マシンを操縦していることにちなみ、ステージに用意されたシネマチェアに座りハンドルを握って、風圧を受け止めるチャレンジがスタート。現在公開中の本作「ぶっちぎれ予告」に合わせ、激しい風圧を真正面から30秒浴び続けることに! 絶叫とともに笑いが止まらない3人は、ハイテンションでハンドルを切り続ける!
写真左からLiLiCo、森本慎太郎、森川智之
体験を終えた森本は、「すごーい!目が開かないですね!」とあまりの風圧に驚きながらも満面の笑みでコメント。LiLiCoは「ぶっちぎりで今年一番楽しかった!4D上映とかこういう感じなのかな、絶対楽しいですよ、体感系!こんなすごい風圧はないけど(笑)」、森川は「もしこんな4Dがあったら、映画を見ているときポップコーン全部飛んで行きますよ(笑)!」と揃ってテンション高くコメントし、“体感”エンタメの魅力を全身でアピールした。
最後に、映画の公開を待ち望むファンへ3人からメッセージが贈られた。
LiLiCoは、「迫力のレースシーンももちろんすごいと思うんですけど、やっぱりいつまでもチャレンジをする気持ちを、映画を通してみなさんに持って欲しいなと思います。この作品を見て自分自身が一番のぶっちぎりになるような夏になればいいなと思うので、ぜひ劇場で見てください!」。
森川は、「この映画は、『トップガン~』のコシンスキー監督が、『トップガン~』を超える勢いで作った作品です。そして、ハリウッド映画がまた盛り返していければいいなと思うので、みなさんもぜひ思いっきりこの映画を宣伝してください!」。
森本は、「この映画はF1チームが監修にも入っていて、映像も音もすごくこだわっていて作られています。運転席にいるからこそ体感できる視野とかエンジン音とか、実際にF1ドライバーしかできないことも映画を見て体感できる、新感覚の作品です。レースだけでなく人間ドラマも描かれているし、何よりブラピがかっこいいし、一本の中に本当に魅力がたくさん詰まっています。一回見るだけでは感じられない魅力もあるので、何度もレースにチャレンジしてもらうつもりで、たくさん映画館で自分の運転席に座って楽しんでもらえたらなと思います!」と、それぞれ熱くコメントした。
『F1/エフワン』は2025年6月27日より全国公開。
PICKUP
MOVIE
INTERVIEW
PRESENT
-
『パトリックとクジラ 6000⽇の絆』トークイベント付試写会に15組30名様をご招待!
応募締め切り: 2025.08.03 -
『タンゴの後で』トークイベント付試写会に15組30名をご招待!
応募締め切り: 2025.08.08