木村拓哉主演『教場』映画版、2部作で始動! Netflixと劇場をつなぐ異例の公開方式
#timelesz#中村蒼#中江功#佐藤勝利#倉悠貴#教場#映画#木村拓哉#猪狩蒼弥#綱啓永#齊藤京子
綱啓永・齊藤京子・佐藤勝利ら新キャスト集結 鬼教官の教場にさらなる緊張感
木村拓哉が主演を務める映画『教場』が、2026年に2部作として公開されることが決定した。前編となる映画『教場 Reunion(リユニオン)』は、2026年1月1日よりNetflixで配信開始。後編となる映画『教場 Requiem(レクイエム)』は2月20日より劇場公開される。あわせて、ティザービジュアルと特報映像が解禁された。
・木村拓哉の鬼教官・風間公親がスクリーンに帰ってくる! 映画『教場Ⅲ』(仮)スーパーティザー映像
その内部が決して公になることのない警察学校の実態をリアルに描いた、長岡弘樹による新感覚警察ミステリー小説「教場」シリーズ。未来の警察官を育成する警察学校=「教場」で繰り広げられる、冷酷無比な鬼教官・風間公親(かざま・きみちか)と、様々な想いを抱いて入学してきた生徒たちとの手に汗握る対峙が評判を呼び、累計発行部数は130万部を突破。2020年には木村拓哉主演のSPドラマ『教場』が放送され、大きな話題となった。
白髪まじりの髪型に右目が義眼という強烈なビジュアル、そして適性がないと判断した者には容赦なく退校届を突きつけ、無慈悲に決断を迫るという厳しい風間の姿は、それまでの木村のイメージを大きく覆しつつも、熱狂的な『教場』ファンを生み出した。その後も次々と映像化が続き、2021年には続編となるスペシャルドラマ第2弾『教場Ⅱ』、2023年には鬼教官・風間公親の誕生秘話を描いた連続ドラマ『風間公親-教場0-』が放送されるなど、大人気シリーズへと成長した。
そして連続ドラマの放送から3年を経て、「教場」シリーズの集大成となるプロジェクトが再始動。主演・木村拓哉×監督・中江功×脚本・君塚良一の“ゴールデントリオ”が再集結する。

(C)フジテレビジョン (C)長岡弘樹/小学館
そしてこのたび、映画『教場』が2026年に2部作として公開されることが決定した。前編となる映画『教場 Reunion(リユニオン)』は1月1日よりNetflixで配信開始。後編となる映画『教場 Requiem(レクイエム)』は2月20日より劇場公開される。配信と劇場、前後編をつなぐ新たなスタイルで、シリーズ集大成となる作品を盛り上げる。
さらに、風間教官と対峙することになる第205期生徒キャストも一斉解禁となった。写真が趣味で風間教官から記録係を任される門田陽光役に綱啓永。トップの成績を誇りながら同期の追い上げにプレッシャーを感じる優等生・星谷舞美役に齊藤京子。冷静沈着で常にメモを取る氏原清純役に倉悠貴。
父親が警察官で、入学前に表彰を受けた経歴から教官たちに目をつけられる矢代桔平役に佐藤勝利(timelesz)。絵が得意で授業風景や同期の似顔絵を描く渡部流役に猪狩蒼弥(KEY TO LIT)。体力に自信があり柔術を用いた制圧を得意とする若槻栄斗役に中村蒼。
そのほか、金子大地、井桁弘恵、大友花恋、大原優乃、中山翔貴、浦上晟周、丈太郎、松永有紗の出演も決定した。
また、第205期生徒が集合した映画『教場 Reunion』ティザービジュアル、金網越しに生徒を見つめる風間教官の後ろ姿を切り取った映画『教場 Requiem』ティザービジュアル、さらに映画の本編映像を初公開する特報映像も併せて解禁された。
『教場 Reunion』は2026年1月1日よりNetflix配信開始、『教場 Requiem』は同年2月20日より劇場公開。
NEWS
PICKUP
INTERVIEW
PRESENT
-
【キャスト登壇】舘ひろし主演『港のひかり』東京プレミアイベントに10名様をご招待!
応募締め切り: 2025.10.17 -
『モンテ・クリスト伯』最速試写会に5組10名様をご招待!
応募締め切り: 2025.10.10