『鍵泥棒のメソッド』堺雅人&広末涼子&香川照之インタビュー

#堺雅人#広末涼子#香川照之

広末涼子
広末涼子
堺雅人
堺雅人
さかい・まさと

1973年10月14日生まれ、宮崎県出身。早稲田大学在学中に劇団「東京オレンジ」の旗揚げに参加。以降、舞台を中心に活動しながら、次第にテレビ、映画と多方面で活躍するように。近年の主な出演作に、劇団☆新感線に客演した「蛮幽鬼」(09年)、NHK大河ドラマ「篤姫」(08年)、ドラマ「リーガル・ハイ」(12年)、映画では『アフタースクール』(08年)、『ジェネラル・ルージュの凱旋』『南極料理人』(共に09年)、『ゴールデンスランバー』『武士の家計簿』(共に10年)、『ツレがうつになりまして。』(11年)、『鍵泥棒のメソッド』(12年)など。公開待機作に『大奥〜永遠〜[右衛門左・綱吉編]』(12年)、『ひまわりと子犬の7日間』(13年)がある。

広末涼子
広末涼子
ひろすえ・りょうこ

1980年7月18日生まれ。高知県出身。1994年にCMコンテストでグランプリを獲得し、同CMの出演でデビューを果たす。その後は、数々のドラマや映画に出演し、第一線で活躍。主な出演作は、ドラマ『聖女』(14年)、『ナオミとカナコ』(16年)、映画『おくりびと』(08年)、『鍵泥棒のメソッド』 (12年) など。『秘密』(99年)でシッチェス・カタルーニャ国際映画祭最優秀主演女優賞を受賞したのをはじめ、これまでにいくつもの賞に輝く。公開待機作は、『嘘八百 京町ロワイヤル』(20年)、『ステップ』(20年)など。

香川照之
香川照之
かがわ・てるゆき

1965年12月7日、歌舞伎役者の二代目市川猿翁と女優・浜木綿子の間に生まれる。89年にNHK大河ドラマ『春日局』で俳優デビュー。カンヌ国際映画祭グランプリ受賞作『鬼が来た!』(00年)に出演し注目を集める。主な出演映画は『トウキョウソナタ』(08年)、『あしたのジョー』(11年)、『るろうに剣心』(12年)など。12年に九代目市川中車を襲名し46歳にして歌舞伎の初舞台を踏んだことでも話題を呼んだ。

香川照之
Array

Array