松山ケンイチ、綾野剛、森山未來は確かに似てる! キャスティングの上手さ、豪華さが光る重厚作

#怒り#週末シネマ

綾野剛、松山ケンイチ、森山未來、3人の類似する風貌が大きな意味を持つ『怒り』
(C)2016映画「怒り」製作委員会
綾野剛、松山ケンイチ、森山未來、3人の類似する風貌が大きな意味を持つ『怒り』
(C)2016映画「怒り」製作委員会
綾野剛、松山ケンイチ、森山未來、3人の類似する風貌が大きな意味を持つ『怒り』
(C)2016映画「怒り」製作委員会
『怒り』
(C)2016映画「怒り」製作委員会

『悪人』の吉田修一原作、李相日監督が再び組んだ『怒り』は、2016年の日本映画界を代表するスターがキャストに勢ぞろいし、重厚かつエモーショナルな物語を描く力作。1本の作品として成立可能な濃い3つの物語を1つの映画に収斂させた。

綾野剛インタビュー

舞台は千葉、東京、そして沖縄。1年前に東京の八王子で起き、未解決のままの夫婦惨殺事件の犯人と思しき男が3人浮上する。殺害現場となった夫婦の家の壁に「怒」という血文字を残したまま消えた犯人・山神は顔を整形して逃亡中。漁業者の洋平(渡辺謙)が娘・愛子(宮崎あおい)と暮らす千葉の漁港で働き始めた前歴不詳の田代(松山ケンイチ)、新宿の歌舞伎町でエリートサラリーマンの優馬(妻夫木聡)に拾われた住所不定の直人(綾野剛)、沖縄で高校生の泉(広瀬すず)と同級生の辰哉(佐久本宝)が出会った、無人島暮らしをするバックパッカーの田中(森山未來)。3人の男はそれぞれの土地で、出会った人々と交流を持ち、愛を育み、信頼関係を築いていく。その過程には、そこに暮らす者たちの楽しく幸せなだけではない背景も浮かび上がるが、3人の素性だけははっきりしない。彼らと心を通わせながら、かすかな疑問を感じ始めた頃、警察が新たな山神の手配写真を公開する。整形後の風貌を想定したその画像は田代に、直人に、そして田中にそっくりだった。

親しみながらも、掴みきれない相手に対する不信が募る。その一方で愛情も深まり、その狭間で苦悩する者、揺るぎない信頼を裏切られる者、ついに信じることができなくなる者。疑う者も疑われる者も苦しむ様を容赦なくじっくりと描いていくのは李監督らしい。厳しいと評判の演出に応える俳優たちの演技は、白と黒では割り切れない、くすんだ灰色とでも呼びたい複雑な心情を見せる。だが、心理ドラマなのかといえば、そこに留まらずに犯人探しのサスペンスもしっかりとある。松山、綾野、森山の3人はどことなく風貌も似ていて、三者三様に得体の知れなさがある。誰もが怪しく、誰もが無実のように思える。

渡辺は偉丈夫のイメージをかき消し、風采のあがらない男にしか見えない。宮崎ははかなく壊れそうなのに、強い芯を見せる。強気な態度と裏腹の臆病さを抱えた同性愛者を演じる妻夫木は、身のこなしや表情も隙なく役になりきった。眩しいくらいの純粋さで残酷な現実と直面する少女と少年を演じた広瀬と佐久本のまっすぐな演技も心に残る。

これだけの重いストーリーを、主演級の大スターたちがよくぞ引き受けたと思うが、逆に彼らが演じるのでなければ、テーマの生々しさに観客が耐えきれないかもしれない。彼らの熱演に引き込まれつつ、“怒り”というものについて考えさせられる。登場人物たちの怒りと悲しみの関係について、怒りという感情の原動になる正義というものについて。1人1人の抱えるものが違うから、誰かにとっての正義は悪にもなる。人間の生きるこの世を救いなしに描いた大作だ。(文:冨永由紀/映画ライター)

『怒り』は2016年9月17日より公開。

冨永由紀(とみなが・ゆき)
幼少期を東京とパリで過ごし、日本の大学卒業後はパリに留学。毎日映画を見て過ごす。帰国後、映画雑誌編集部を経てフリーに。雑誌「婦人画報」「FLIX」、Web媒体などでレビュー、インタビューを執筆。好きな映画や俳優がしょっちゅう変わる浮気性。

INTERVIEW