後編/映画化が相次ぎ脚光を浴びる作家・佐藤泰志、ブームの火付け役が語る苦難の道

#映画作りの舞台裏

『そこのみにて光輝く』
(C) 2014 佐藤泰志/「そこのみにて光輝く」製作委員会
『そこのみにて光輝く』
(C) 2014 佐藤泰志/「そこのみにて光輝く」製作委員会

女性目線を入れて現代風にアレンジ
狙うは1億円の大台!

41歳で自死した函館出身の不遇の作家・佐藤泰志原作の同名小説を、綾野剛、池脇千鶴、菅田将暉という旬の俳優を起用して映画化した『そこのみにて光輝く』。同作家原作の2010年公開のヒット作『海炭市叙景』も手がけた本作の企画・製作の菅原和博氏に話を聞いた。

前編/映画化が相次ぎ脚光を浴びる作家・佐藤泰志、ブームの火付け役が語る苦難の道
中編/映画化が相次ぎ脚光を浴びる作家・佐藤泰志、ブームの火付け役が語る苦難の道

『そこのみにて光輝く』の製作に当たっては、菅原氏は映画化において女性の視点を入れることで化学反応を期待したという。

製作が動き出した当初、菅原氏は『海炭市叙景』と同じく熊切和嘉に監督をお願いしようと考えた。しかしスケジュールが合わず、他の男性監督にも決めかねていたところ、プロデューサーの星野氏から女性監督はどうかと提案があり、『酒井家のしあわせ』『オカンの嫁入り』の呉美保(お・みぽ)監督に白羽の矢が立った。

菅原氏は「女性の視点を入れて、ギラギラとした男臭いものじゃなくどこか優しげな作品になるのもいいかな、と。呉監督は最初は『そこのみにて光輝く』とは遠い世界の人のように思いましたが、家族の描写が丁寧な監督です。呉監督にお願いするのはチャレンジングで面白いかもしれないと思えました、この作品を映画化すること自体がチャレンジですしね」という。

ヒロインに関しても、池脇千鶴を起用し、底辺で生きていながら原作よりも一本芯の通った自立した女性にしている。原作では精神的に達夫が千夏を救い出すイメージだが、映画版では、まるで千夏のほうが達夫を救い出しているかのようだ。菅原氏はたとえ原作をはみ出しても、この自立した女性像という現代性を入れることが観客の心を掴むことにつながると見ている。筆者としては、佐藤泰志原作の持つハードボイルドな男臭さがより際立った男性監督による『そこのみにて光輝く』も見てみたいとそそられるが。

本作が大人の観客にも手応えがある作品に仕上がったと感じているという菅原氏の興行的な目標は、ずばり1億円の大台だ。このタイプの邦画で1億円行けばある種の突破口を開くことになるのでは、と語る。確かにこういった作品での成功は邦画界の可能性をさらに広げるだろう。

さらに、菅原氏の頭にはすでに次の企画がある。それは同じく佐藤泰志原作の職業訓練校での野球試合をモチーフにした「オーバー・フェンス」の映画化だ。ぜひ『そこのみにて光輝く』が成功を収め、実現することを願う。(文:入江奈々/ライター)

『そこのみにて光輝く』はテアトル新宿、ヒューマントラストシネマ有楽町ほかにて全国公開中。

●菅原和博
1956年3月3日生まれ、北海道旭川市出身。喫茶店経営の傍ら、1983年に自主上映グループ「アイリス・イン」を結成。1996年、市民の協力を得て「函館市民映画館 シネマアイリス」を開業する。2010年、佐藤泰志原作による『海炭市叙景』を企画・製作し、製作実行委員会も代表もつとめ、同作は国内外で高い評価を受け、劇場ヒットを記録した。

【関連記事】
【元ネタ比較!】大ヒット『永遠の0』、原作の反戦テーマは唖然のラストに昇華!?
【元ネタ比較!】死後20年を経て再評価が進む佐藤泰志『そこのみにて光輝く』をみごとに映画化/前編
[動画]『そこのみにて光輝く』予告編