『湯を沸かすほどの熱い愛』杉咲花インタビュー

『とと姉ちゃん』美子が大先輩の宮沢りえにタメ口!?

#杉咲花

撮影が終わってしまうさみしさで号泣!

“死にゆく母と、残される家族が紡ぎだす愛”という普遍的なテーマを、想像を超えた展開とクライマックスによって、涙腺崩壊必至な物語に昇華させた『湯を沸かすほどの熱い愛』。自主制作映画『チチを撮りに』が、ベルリン国際映画祭ほか国内外10を超える映画祭で絶賛された、中野量太監督待望の商業映画デビュー作となる同作は、女優・宮沢りえが脚本を読み「心が沸かされた」と出演を熱望した感動のドラマだ。

余命幾ばくもない母を見守る娘・安澄を演じたのは注目の実力派若手女優・杉咲花。母の愛情を一身に浴びて、閉ざされた心を解き放ち、成長していく様を時に繊細に、時にたくましく演じきった彼女に、本作に対する思いを聞いた。

──完成した映画を見てどうでした?

インタビュー中の杉咲花

杉咲:撮影の時も、演技をしたというよりは、本当にその時間を過ごしたような気分でいたんです。だから映画を見た時に改めてこれが作品なんだなということを実感したというか。映像になっているのを初めて見た時は感動しました。

──現場の雰囲気はどうだったんですか?

杉咲:中野監督がとても優しい方で。過去に撮られた作品で一緒にやってきたスタッフさんと一緒にこの映画を撮りたいという思いがあったみたいで。そういう優しさも私はすごくすてきだなと思いました。スタッフさんだけでなくキャストの皆さんもそうでした。ワンシーンだけ、ということで、監督が過去の作品で一緒に組んだ方もたくさん出演されたりして。監督の皆さんへの愛を感じたし、みんなも監督のことが好きなんだなと感じました。それから宮沢りえさんのことも大好きなんだなという空気に包まれていました。

──本作のクランクアップの日には、中野監督と杉咲さんが号泣されたと聞きました。その時はどういった気持ちだったのでしょうか?

杉咲:ちょうど最後の撮影がお母ちゃんとの病室でのシーンだったというのもあるんですが、終わってしまうさみしさもあったし、ついに全てのシーンを撮り終えたという感動もありましたし、なんだか分からなかったんですが、とにかくすごく泣けたんです。ただ、監督が私よりももっと泣いていたんで、思わず笑ってしまいました(笑)。

お母ちゃん役・宮沢りえに決意のメール!
『湯を沸かすほどの熱い愛』
(C)2016「湯を沸かすほどの熱い愛」製作委員会
──杉咲さんといえば、ホイコウロウを美味しそうに食べているCMが印象的だったという人も多いかと思います。この映画でも食事がキーワードになっていて。カニやしゃぶしゃぶなどを食べるシーンが印象的に登場します。そういった食事シーンを振り返っていかがでした?

杉咲:実は私、食べながら話すシーンが苦手なんですよ。普段、プライベートでも食べながら話すことは結構苦手です。この映画でも、カニを食べるシーンとかではずっとしゃべっていたので、変な緊張感がありました。

──どの食べ物がお気に入りでしたか?

杉咲:私、しゃぶしゃぶがすごく大好きなんですよ。だから、しゃぶしゃぶのシーンはすごく楽しくて。撮影が終わった後もずっと食べていました(笑)。

──中野監督の演出方法で印象に残っているのは?
『湯を沸かすほどの熱い愛』
(C)2016「湯を沸かすほどの熱い愛」製作委員会

杉咲:中野監督は画面に映ってないところを大事にする方で。クランクイン前には、見せる芝居じゃなく見える芝居をしてほしい。だからお母ちゃんと鮎子と3人で家族になってほしいと言われたんです。

──家族に見えるようにというわけですね。

杉咲:3人でアドレスを交換して。毎日メールをするようにして。1日1枚は写真を送り合おうね、と約束しました。それから敬語をやめようと。お母ちゃんは私たちのことを、花、蒼と呼ぶようにするから、宮沢さんのことはお母ちゃんと呼ぼうと。そうやって家族のような関係性を作ってから現場に入るようにして。それがきっと、監督が言っていた見せるから見える芝居につながることなんだろうなと。

──家族のようにということで、最初からすんなり打ち解けたのでしょうか?

杉咲:私たち家族3人と監督と一緒にご飯を食べた時にアドレスを交換したんですけど、その時にお母ちゃんが言っていたのは「お願いします」みたいなのはナシにしようねと。それから蒼はちゃんと敬語をやめたんですけど、私が宮沢さんに敬語を使わずに話すなんてちょっと怖くて。でも絶対にそれはした方がいいと思ったので、あらためて家に帰ってからりえさんに「敬語をやめてもいいですか?」とメールをしたんです。

──最初はそれだけ難しかったということなんですね。

杉咲:でも、その返事が来るまでの間が本当に長く感じてしまって。私は何を言っているんだろう。送らなきゃ良かったと後悔しました(笑)。でも宮沢さんからは「もちろんだよ。全然、気を遣うことはないからね」と言ってもらって。現場に入っても何回やり直しても大丈夫だから、絶対に大丈夫だからと。そう言ってもらえたので、宮沢りえさんに対する緊張感とか、そういうものが一切なくなりました。

いろんなことにビクビクしちゃうので、強くなりたい
『湯を沸かすほどの熱い愛』
(C)2016「湯を沸かすほどの熱い愛」製作委員会

──妹、鮎子役の伊東蒼さんとはどうでした?

杉咲:蒼は当時、9歳とかでまだ小学生だったんですけど、ものすごく気を使う子で。ものすごく遠慮がちだったんです。私も姉妹がいないので、小さい子とどうやって向き合ったらいいのか分からなかったし、これはすぐに近づくのは難しそうだなと思って。だったら変顔を送ってみようと思ったんです(笑)。私から何も言わずに白目を送ったら、きっと返してくれるだろうと思ったらやっぱり返ってきて。そこから距離が近づいたように思います。

──宮沢りえさんから学んだことはありますか?

杉咲:大事なシーンで何回かテイクを重ねたことがありました。カメラは一台しかないので、わたしのカット、お母ちゃんのカットと、それぞれのアップを撮らないといけないから、同じ芝居を何度も繰り返しました。でもお母ちゃんはカメラに写っていない時でも私のそばにいて、本番と同じようなお芝居を私のためにしてくださるんです。それって本当に体力を使うわけで。簡単なことじゃないですけど、私はそれに何度も救われたんです。相手のためにこんなにもお芝居をしてくださるのはとてもすてきなことだし、私もこれだけしてもらったら絶対に返したいという思いになりました。お母ちゃんからは本当にいろいろなことを学びました。

『湯を沸かすほどの熱い愛』
(C)2016「湯を沸かすほどの熱い愛」製作委員会
──憧れの女優さんは?

杉咲:やはり私は、りえさんのことをとても尊敬してますし、今でもすごく仲良くしていただいています。りえさんが舞台をやった時には招待してくださって。蒼と一緒に見に行ったりするんです。私が知っていることならなんでも教えてあげるよと言ってもらえて。だから連絡は結構しています。

──憧れの女性像は?

杉咲:強くいたいですね。結構、私はいろんなことにビクビクしちゃうので、大事な時に負けないような強さを持てたらと思います。

──『湯を沸かすほどの熱い愛』というタイトルは、映画を見ればまさにこれしかない、というような絶妙なタイトルだったと思います。杉咲さんがこのタイトルを初めて聞いた時はどう思いましたか?
『湯を沸かすほどの熱い愛』
(C)2016「湯を沸かすほどの熱い愛」製作委員会

杉咲:長いタイトルだなと思いました(笑)。実は最初に中野監督にお会いしたのが『トイレのピエタ』の試写会の時だったんです。でもその時は、次の作品は宮沢りえさん主演の映画だとしか聞いていなくて、タイトルも監督の名前も聞いていなかったんです。その時に「『湯を沸かすほどの熱い愛』の監督の中野と申します」と言われて。「どうしよう、私その映画を見ていない」と思ってしまって(笑)。その時に初めてタイトルを知ったんですけど、どんな内容なんだろうと思いました。

──『チチを撮りに』をはじめとした中野量太監督の過去作はご覧になりました?

杉咲:はい、見ました。

──家族の物語を描きながら、ところどころにほのかなお色気を醸し出す小道具をうまく織り込むのが中野監督の特徴だと思います。今回の『湯を沸かすほどの熱い愛』でも、勝負下着という小道具を実に巧みに織り込んで感動に持ち込むのがうまいなと感心させられましたが。

杉咲:伝えたいことをストレートに伝えるだけではなく、クスッと笑えたり感動するシーンにしてしまう監督の作品は、とてもステキだと思いました。

(text&photo:壬生智裕)
(ヘアメイク:須田理恵/スタイリスト:武久真理江)

杉咲花
杉咲花
すぎさき・はな

1997年10月2日、東京都出身。『湯を沸かすほどの熱い愛』(16年)で第40回日本アカデミー賞最優秀助演女優賞を受賞するなど数多くの映画賞を受賞。映画『トイレのピエタ』(15年)、『無限の住人』(17年)、『メアリと魔女の花』(声優/17年)、NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』(16年)など、映画・ドラマ・CMに多数出演。2019年には大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』の放送が控えている。